振興区

 組織概要

名称
八幡自治振興区
代表者
井上雅望
所在地
〒729-5456
広島県庄原市東城町森2668番地2
TEL. 08477-4-0205
FAX. 08477-4-0205
MAIL  yawata@vesta.ocn.ne.jp
ホームページ http://bingo-yawata.com
設立
2005年4月
 
会員数
世帯数352世帯  752名(2020年10月1日現在)
規約
規約参照
組織
組織図参照
役員
(会長)          井上 雅望     
(副会長)        中島 丈三  横路 克磨
(地域活性部長)金本 哲弥
(女性部長)     松本 令子
(福祉部長)     佐藤 和義
(防災部長)     赤城 充 

(保田支部長)  竹本 幸司 
(川鳥支部長)  家久 裕幸 
(森第一支部長)石田 正木
(森第二支部長)小林 和之
(森三草支部長)根川 潤一 
(田黒支部長)   兼次 健司
(菅受原支部長)美能 一彦
(監事)           大橋 信博 村上 貴敏
職員
(事務局長) 新川 康正 
(事務職員) 清水 裕子
(事務職員) 高柴 淳 (令和3年6月から)
(地域マネージャー) 美能 一彦  中村 憲司
顧問
 岡村 信吉  高柴 順紀
Back

 沿革

2005年4月
庄原市の合併に合わせ八幡自治振興区設立
2006年
振興計画策定
2010年
庄原市八幡公民館が八幡自治振興センターに移行し、生涯学習、及び施設管理の指定管理者となる。
地域振興部、地域交流部、福祉部、生涯学習部の4専門部に振興計画を見直した。
ディホーム事業開始。
2011年
地域振興部を特産品推進部、観光推進部に改組。女性部を新設し6専門部となる。
2012年
防災部を新設し、7専門部となる。
2013年
放課後子供教室事業開始。
2014年
森湯谷エドヒガン桜整備事業開始。
2015年
特産品推進部と観光推進部を合体し地域活性部とする。
地域交流部、生涯学習部は廃止し、地域活性部、女性部、福祉部、防災、の4専門部とする。
新振興計画スタート。
2016年
NPO法人「やわた創生プロジェクト」発足。
森湯谷エドヒガン桜整備事業完了。
2018年
防災部を新設し、7専門部となる。
フィットネス事業開始。(介護予防事業)
2019年
    市民タクシー事業開始。

歴代会長

2005年4月  初代    松崎  守登
2010年4月  第二代   岡村  信吉
2012年4月  第三代   高柴 順紀
2014年4月  第四代   中島 吉穂
2017年11月  第五代   新川 康正
2020年4月  第六代   井上 雅望

自治振興センター概要

 支部概要

保田


保田支部

■支部長 竹本 幸司
■戸数  16戸
■行政区 保田
■施設  保田集会所
     八幡神社 

川鳥


川鳥支部

■支部長 家久 裕幸
■戸数  60戸
■行政区 川鳥2 川鳥3 川鳥4 川鳥5
■施設  川鳥コミュ二ティセンター
     (含むヘリポート)
     八幡神社

森第一


森第一支部

■支部長 石田 正木
■戸数  63戸
■行政区 森3 森4 森5 森6 森7
■施設  八幡自治振興センター
     八幡中学校(廃校)
     白鬚神社

森第二


森第二支部

■支部長 小林 和之
■戸数  37戸
■行政区 森1 森2
■施設  森2組集会所
     八幡小学校(閉校) 雲龍寺
     JA庄原(ガソリンスタンド)

森三草


森三草支部

■支部長 根川 潤一
■戸数  33戸
■行政区 森8 森9 川鳥1
■施設  八幡ふれあいプラザ
     川鳥郵便局
     ぽんぽこ山保育園
     飯山茶屋
     庄原市葬儀場

田黒


田黒支部

■支部長 兼次 健司
■戸数  31戸
■行政区 田黒1 田黒2 田黒3 田黒4
■施設  田黒集会所 
     国司神社

菅受原


菅受原支部

■支部長 美能 一彦
■戸数  48戸
■行政区 篠原 菅1 菅2
     駅前 菅3 菅4
     受原1 受原2
■施設  備後八幡駅
     徳雲寺
     國司神社 八幡神社
     東城町森林組合