振興区活動新着情報

八幡地域春季大運動会、4年ぶり開催!

令和5年6月4日(日曜日)。令和元年以来、ひさびさの春季大運動会の開催です。
ちょうど1週間前に梅雨入りし、雨が心配でしたが、当日は朝からとてもいい天気になりました。これも地域の皆さんの日ごろの行いがいいからでしょうか(笑)

さて、ここからは時間の流れとともに当日のもようをお伝えします。


準備

運動会は、庄原市スポーツ協会東城支部八幡地区のメンバーを中心に各地区から選出された30数名で運営をしてもらっています。
この日も早朝から集まって各係の打ち合わせが念入りに行われました。

一方の参加者の方はというと。

招集係の案内で、入場門付近にぞくぞくと集まってきました。皆さんも久々の運動会で、少し緊張の面持ちでしょうか。

ちなみにほぼ全員集まってこられたので、各チームのテントはもぬけの殻になってます(笑)


入場行進


開会式/準備体操

開会式 ずらっと勢ぞろい

横路克磨実行委員長
「ひさびさに大勢集まった。しっかり交流して楽しい日にしてください」

地元・坪田朋人議員
「今日は私も地域の参加者の一人として皆さんと一緒に頑張ります」

せっかく来ていただいたので、来賓として見るだけでなく、地元チームの選手として競技にも参加してもらいました。

長いあいさつの後は、みんなで準備体操。

ラジオ体操するのも久しぶりです。
イチ・ニ・サン・シ……


チーム対抗競技「タワーでGET!!」

制限時間3分の間に、1チーム5人が交代しながら、缶ビールを積み上げていきます。
慎重に、でも急いで、1本でも多く積み上げました。最後まで倒さず積み上げたビール缶タワーは、チームの持ち帰り景品にもなってるので、1本でも多く積み上げたいところ!

最終結果は、森1・2チームが12本積み上げて第1位でした。


チーム対抗競技「ビン倒し」

つづいてビン倒し。ビンは割れると危ないので、代わりにプラスチックのボウリングピンを倒します。
こちらも1チーム5人全員が、いかに早く倒すかを競います。

競技の結果、森1・2チームが1番早く終わりました。


個人競技「よーい・どん!!」

ぽんぽこ山保育園の園児・保護者と、一般参加できてくれたお友達みんなでかけっこ!
年長・年中児は約50メートル、年少・乳幼児・一般参加の子は約30メートルを走ります。ゴールすると、風車・風船・お菓子がもらえます。みんなニッコリ(*^^*)

プレゼントの風車、川鳥・山本修三さんの手作り。今年もたくさん作っていただき、ありがとうございました。


チーム対抗競技「グラウンドゴルフ」

つづいての競技はグラウンドゴルフ。1チーム5人、できるだけ少ない打数でホールポストに入れ、5人の合計打数で競います。
スタート位置からホールポストまで距離13メートル。なかなか1打では入りません。

…かと思いきや、川鳥2・3・4チームのアンカー・竹脇さんが唯一人ホールインワンを出されました!
結果、川鳥2・3・4チームが合計打数、驚異の7打で見事1位です。


チーム対抗競技「モルック」

つづいて新競技・モルック。今回は、運動会特別ルールで行いました。
1チーム5人、4チーム対抗で4ゲーム行い、合計得点を競います。

12本のピン(スキットル)めがけ、棒(モルック)を投げます。ピンには1から12の番号が振られていて、2本以上倒したら倒れた本数が、1本だけ倒したら倒れたピンの数字が、得点になります。4チーム順番に投げていきますが、倒したピンはその位置で立て直すので、投げるたび少しずつピンが広がっていきます。慣れてくると、高得点狙いで離れた1本を狙う方があり、狙い通りうまく当たる方、思い通りにいかず外れて0点になる方いろいろあり、参加してる側は大いに盛り上がりました。

見てる側は何してるかよくわからなかったようで、この面白さが伝わらずちょっと残念…。ぜひ一度体験してみてほしい競技です。

接戦の結果は、川鳥2・3・4チームが僅差の1位でした。


親子演技「夢のバルーン」

ぽんぽこ山保育園の園児・保護者・先生方によるバルーン演技。音楽に合わせてみんなで大きなバルーンを操ります。
最後の決めポーズまでしっかりできました。練習成果が十分出て良かったネ!


チーム対抗競技「ピンポンリレー」

チーム対抗最後の競技はピンポンリレー。オレンジのピンポン玉と白の発泡スチロール玉を”落とさず”に運びます。
風もあまりなかったので、どのチームも次々に玉をリレー。
5分2試合の結果は、森3・4チームと田黒・篠原チームが同点1位となりました。


全員参加「○×クイズ」

最後は全員参加で○×クイズ。最後まで残れれば記念品がもらえます。
第1問は運動会に関する問題でしたが、いきなり3分の2ぐらいの方が敗退に(汗)
出題者としては10問はいくだろうと頑張って準備したのですが、早くも5問で終了!
最後まで残った14人には「高級」トイレットペーパーが贈呈されました(^^


整理体操/閉会式

運動の後は整理体操。
朝と同じく、柳生慎吾さんが台上で指導演技。

閉会式スタート。
審判長の藤原裕泰さんから成績発表が行われました。

最後は、井上雅望副実行委員長から閉会のご挨拶。

みなさん、おつかれさまでした。

最後まできちんとさんかしてくれました。半日、お疲れさまでした!
タイトルとURLをコピーしました