新着情報

2/6のからだゆらしは、2/19に開催を変更します

大雪のため、令和7年2月6日(木)に開催予定の「からだゆらし」は、開催日を延期します。開始時間も変わりますのでご注意ください。2月19日(木) 9:30から
振興区だより

八幡自治振報(令和7年2月5日号)を発行しました。

◎ 今年一年の無病息災を願いました [川鳥・田黒/とんど焼き] ◎ 2月20日(木) 健康マージャン教室(第2回)を開催します ◎ フィットネスで「健康寿命」を維持しましょう ◎ 4月からの活動に向けて・・・令和7年2月5日号ダウンロード
新着情報

健康マージャン教室(第2回)開催

1月に開催した講座で学びきれなかった「役の種類」や「点数計算」について学びます。1回目の講座に来られてなくてもぜんぜんOK!です。おしゃべりしながらみんなで楽しくやってみましょう。日時 令和7年2月20日(木) 13:30~場所 八幡自治振...
振興区活動

5回目の定食は美味しいトンカツだ~

令和6年度「男の料理教室」、5回目の講座でつくる定食は”トンカツ”のようです。フルメンバーが集まり、揚げと副菜などそれぞれ担当にわかれて手際よく調理がすすみます。野菜もたっぷり盛られ、盛り付けと仕上げのソースがかかり、今回も美味しそうな定食...
振興区活動

健康マージャン、始めました

以前、平成27年に成人講座で行ったことのある「健康マージャン」近ごろはよその振興区でも始められ、賑やかにされているようなので、八幡でももう一回開催してみようということで令和7年1月23日(木)のワンデイ開講となりました。まずは全くの素人でも...
振興区だより

八幡自治振報(令和7年1月20日号)を発行しました。

◎ 厳しい寒さでも「元気」で乗り切りましょう ◎ 冬場のデイホームは脳ミソ鍛えて認知症予防 ◎ 消防団幹部の交代がありました ◎ 2月の主な予定をお知らせします令和7年1月20日号ダウンロード
振興区だより

八幡自治振報(令和7年1月5日号)を発行しました。

◎ 新年のご挨拶 ◎ 冬場もフレイル予防に努めましょう! [11月25日/介護予防講座] ◎ 新しい年を迎える準備はバッチリ!令和7年1月5日号ダウンロード
新着情報

新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申しあげます昨年も、4月の桜まつりをはじめ、盆まつりや収穫祭など、地域の賑わいと交流を深めるための各種事業を実施しました。記憶に新しいところでは、収穫...
振興区だより

八幡自治振報(令和6年12月20日号)を発行しました。

◎ 「からだの乾燥」にもご注意を ◎ 1月23日(木) 初心者でも大丈夫! やってみよう【健康マージャン】 ◎ 年に一度の大仕事 ~ 確定申告の時期が近づいてきました ~ ◎ 1月の主な予定をお知らせします ◎ 振興区(事務局)からのお知ら...
振興区だより

八幡自治振報(令和6年12月5日号)を発行しました。

◎ みんなそれぞれに楽しんでもらえた秋日[11月17日/やわた収穫祭] ◎ 「交通」は永遠の課題です [11月19日/市議会・市民と語る会] ◎ 銀行や業者をかたるメッセージ・メールには ご注意を!令和6年12月5日号ダウンロード