振興区活動 3月のデイホーム(川鳥会場) 令和4年3月9日(水)、川鳥コミュニティセンターでデイホームを開催しました。会員のみなさん久しぶりにお会いできました。皆さんの元気な姿を拝見して安心いたしました。 今回は、こぶしの里クリニックの桧田院長をお迎えし、在宅医療についてお話をいた... 振興区活動
振興区だより 八幡自治振報(令和4年3月5日号)を発行しました。 ◎「まん延防止等重点措置」解除されそうです◎川鳥に防火水槽を建設中◎近年にない冷え込みでした令和4年3月5日号ダウンロード 振興区だより
さくら🌸情報 桃の節句、桜の花はまだまだです 今日は3月3日、桃の節句。先日からようやく寒さも緩み、日差しに暖かさが増してきました。 エドヒガン桜の周辺も、たくさん積もった雪がかなり解けて春が来る気配が感じられるようです。 肝心の開花状況ですが、つぼみはまだまだ固いまま。このまま暖かい... さくら🌸情報新着情報🌸開花状況
振興区だより 八幡自治振報(令和4年2月20日号)を発行しました。 ◎秋祭りの DVD 作成中 ◎放課後子供教室の紹介 ◎消毒液の危険性について ◎T シャツを増版しました令和4年2月20日号ダウンロード 振興区だより
振興区だより 八幡自治振報(令和4年2月5日号)を発行しました。 ◎コロナ感染者まん延による事業中止等について◎コロナウイルス感染状況の経緯について記してみます◎ホームページへエドヒガン開花状況をアップしました◎編集後記令和4年2月5日号ダウンロード 振興区だより
さくら🌸情報 寒さに耐えるエドヒガン 今日(令和4年2月3日)は節分。明日からは春の季節に入ります。森湯谷のエドヒガンはというと…こちらはまだ寒風吹き荒ぶ冬の真っ最中。そばにあるクローン桜の枝を撮影してみましたが、枝先の芽もまだ固く縮こまったままのようです。 さくら🌸情報新着情報🌸開花状況
さくら🌸情報 さくら?情報のページができました。 八幡の春の風物詩「森湯谷のエドヒガン」に関する情報をお伝えするページを作りました。開花の様子や、例年4月に開催する桜まつりの情報などをお知らせします。さくら?情報のページ さくら🌸情報新着情報
さくら🌸情報 冬来りなば春遠からじ・・・ 今日(令和4年1月20日)は「大寒」。早朝から雪が深々と降り積もり、文字通り、とても寒い一日になりました。八幡の春の風物詩「森湯谷のエドヒガン」も、雪をかぶって身震いしているようです。ああ、開花が待ち遠しい・・・早く春の柔らかな日差しの中、... さくら🌸情報🌸開花状況
さくら🌸情報 2021年桜まつり 4月11日に予定していた桜まつりは、晴天のもと無事開催できました。多くの方がご来場くださり、久々の賑わいとなりました。 コロナの関係でちょっと控えめに用意した「おこわ」も盛況のうちに完売してしまい、お買い求めいただけなかった方にはご迷惑をお... さくら🌸情報
振興区だより 八幡自治振報(令和4年1月20日号)を発行しました。 ◎お楽しみ会開催◎新年会◎編集後記◎お知らせ (新型コロナ蔓延防止対策 振興センターの利用及び振興区事業を一時中止)令和4年1月20日号ダウンロード 振興区だより