振興区だより

八幡自治振報(令和4年10月5日号)を発行しました。

◎牧ケ峠の 今昔 ◎第18 回東城地区高齢者大運動会が開催されました ◎台風14 号襲来 ◎成人講座を開講しました ◎秋のイベント開催予定令和4年10月5日号ダウンロード
振興区活動

奥出雲町へGO!

令和4年9月22日(木)の成人講座は、奥出雲町へ視察研修旅行に行きました。 まずは、国の名勝・天然記念物に指定されている「鬼おにの舌震したぶるい」を訪問。 このあたりは花崗岩地帯で、斐伊川の支流大馬木川の浸食によって節理や甌穴が造られ、約2...
振興区だより

八幡自治振報(令和4年9月20日号)を発行しました。

◎役員会開催 ◎敬老の日に ◎サロン訪問 ◎折り紙とナンプレへ挑戦 ◎職員研修へ参加しました令和4年9月20日号ダウンロード
振興区だより

八幡自治振報(令和4年9月5日号)を発行しました。

◎秋がすぐそこまで来ました ◎ふれあい東城まつりの中止が決定(お知らせ) ◎チャリティーグラウンドゴルフ大会の開催について(お知らせ) ◎コロナウイルス抗体検査キットを常備しました ◎しめ縄用のワラができました ◎秋の花令和4年9月5日号ダ...
振興区だより

八幡自治振報(令和4年8月20日号)を発行しました。

◎カードの時代 ◎第 12 回和牛能力共進会に広島県代表として出品 ◎デイホーム事業 ◎お知らせ 東城地区総合体育大会の中止が決定令和4年8月20日号ダウンロード
新着情報

市によるマイナンバーカード申請相談会(八幡会場9月7日)開催

マイナンバーPRキャラクター    「マイナちゃん」 国が推進するマイナンバーカードの取得について、市が市内各地を回り取得申請のサポートを行うサービスが8月22日(月)から始まります。 八幡地域では、9月7日(水)に八幡自治振興センターで開...
振興区活動

8月のデイホーム(森会場)

令和4年8月10日のデイホーム(森会場)。 前半はからだゆらしの名越先生をお迎えし、「歩き方」についての教えをいただきました。頭(顔)の向きや背中、足幅などを意識し、ゆっくりと正しい姿勢で歩くことを身体に覚え込ませることが大事なようです。つ...
振興区だより

八幡自治振報(令和4年8月5日号)を発行しました。

◎今年も盆祭りの中止を決定 ◎コロナ感染者が爆発的に増加‼ ◎災害復旧 ◎熱中症に注意しましょう ◎男の料理 ◎古代米の稲刈り令和4年8月5日号ダウンロード
振興区活動

7月のデイホーム(川鳥会場)

令和4年7月27日(水)、川鳥会場のデイホーム。 デイホームでは定番となっている折り紙。今回のテーマは「藤の花」です。 みなさん黙々と熱心に折り続け、色鮮やかな花があちらこちらで出来上がっています。出来上がった作品は今秋、振興センターで見ら...
新着情報

8月15日は施設を休館します

令和4年8月15日(月曜日)は、お盆のため、八幡自治振興センターを休館いたします。