振興区活動

寒風吹く中、「やわた収穫祭」開催

令和5年11月12日(日)、今年秋のイベントは以前の「収穫祭」に戻しての開催となりました。 当日は朝から曇天が広がり、ときおり冷たい風が吹くあいにくの天気。それでも朝から地域の方々がお越しくださりました。午前中はセンター内でのイベント。 ま...
振興区活動

アートを堪能した研修旅行

令和5年11月10日、今年度8回目の女性大学は大竹市の下瀬美術館でアートを堪能する研修旅行。途中、廿日市市に立ち寄り、大頭神社を参拝。その裏手にある妹背の滝では、幾筋も流れ落ちる水の様子に心洗われる思いがしました。目的地の下瀬美術館では館内...
振興区だより

八幡自治振報(令和5年11月5日号)を発行しました。

◎11月12日(日) やわた「収穫祭」にぜひお越しください ◎11月28日(火) スマホ教室《第4回》を開講します ◎11月9日(木)~15日(水) 秋の全国火災予防運動期間です ◎「飯山会」精力的に活動中です令和5年11月5日号ダウンロー...
振興区活動

ざっくばらんな意見交換会になりました

11月2日の夜、市議会「市民と語る会」が開催されました。3年目の今回は「地域交通」をテーマに、参加者・議員それぞれの思いや意見を語り合いました。 地域のお店も減り、病院の受診・現金の引出し・買い物…何をするにも街まで出かけなければならない現...
振興区活動

庄原市自治振興区連合会グラウンドゴルフ大会へ参加しました

令和5年10月27日、昨年につづき第2回目となる庄原市自治振興区連合会グラウンドゴルフ大会が西城町の道後山高原クロカンパークで開催されました。会場は朝から雨が降りそうな曇天が広がり、高原の冷んやりした空気に思わず身震いするような思わぬ寒い日...
振興区だより

八幡自治振報(令和5年10月20日号)を発行しました。

◎ 熱戦が繰り広げられた地区総体 [10月8日/スポーツ協会八幡地区] ◎ 澄み渡る秋空に、美声響き渡る [10月15日/ふれあい東城まつり] ◎ 今年の「お通り」は【要】注目! ◎ 段ボール1箱を持って、1 日店主になってみませんか? ◎...
振興区活動

グループメッセージを使った連絡方法を学びました

6月22日は、LINEの基本的な使い方を学びました女性大学では、スマートフォンを持っている会員が増えてきたので、最近はグループ連絡に「LINE」を使っていて、6月にはLINEの使い方講習も行ったところです。でも、会員の中にはスマートフォンで...
振興区だより

八幡自治振報(令和5年10月5日号)を発行しました。

◎ 11 月12 日(日) 秋のイベント「収穫祭」への出演・出店者募集! ◎ カレンダーの図柄を「ぬりえ」してます [デイホーム事業] ◎ 皆さんの思いを市議会議員と意見交換してみませんか  ◎ 10 月24 日(火) スマホ教室《第3 回...
振興区活動

カレンダー用イラストの色付けをガンバってます

今年度のデイホーム事業で、取り組みの一つとして「大人のぬりえ」に挑戦しています。春夏秋冬12の月のイラストに、森・川鳥両会場の会員それぞれが1つの月を担当し、色鉛筆を使って少しずつ色付けしていきます。大人のぬりえなので、細かい図柄のイラスト...
振興区だより

八幡自治振報(令和5年9月20日号)を発行しました。

◎ 9 月18 日(月)—「敬老の日」— 9 月3 日/女性部 ◎ 元気で長生きするため、フィットネスの活用を! ◎ 今年度も市政懇談会が開催されました 9 月4 日(月) ◎ お知らせ 「健康寿命向上セミナー」にぜひご参加ください ◎ 1...