振興区だより

振興区だより

八幡自治振報(令和7年1月20日号)を発行しました。

◎ 厳しい寒さでも「元気」で乗り切りましょう ◎ 冬場のデイホームは脳ミソ鍛えて認知症予防 ◎ 消防団幹部の交代がありました ◎ 2月の主な予定をお知らせします令和7年1月20日号ダウンロード
振興区だより

八幡自治振報(令和7年1月5日号)を発行しました。

◎ 新年のご挨拶 ◎ 冬場もフレイル予防に努めましょう! [11月25日/介護予防講座] ◎ 新しい年を迎える準備はバッチリ!令和7年1月5日号ダウンロード
振興区だより

八幡自治振報(令和6年12月20日号)を発行しました。

◎ 「からだの乾燥」にもご注意を ◎ 1月23日(木) 初心者でも大丈夫! やってみよう【健康マージャン】 ◎ 年に一度の大仕事 ~ 確定申告の時期が近づいてきました ~ ◎ 1月の主な予定をお知らせします ◎ 振興区(事務局)からのお知ら...
振興区だより

八幡自治振報(令和6年12月5日号)を発行しました。

◎ みんなそれぞれに楽しんでもらえた秋日[11月17日/やわた収穫祭] ◎ 「交通」は永遠の課題です [11月19日/市議会・市民と語る会] ◎ 銀行や業者をかたるメッセージ・メールには ご注意を!令和6年12月5日号ダウンロード
振興区だより

八幡自治振報(令和6年11月20日号)を発行しました。

◎ 爽やかな秋空の下、グラウンド・ゴルフで楽しく交流 ◎ 県北の山道をランナーが駆け巡る [比婆いざなみ街道マラニック] ◎ 12月24日(火) 新年用のしめ飾りを作りましょう! ◎ 寒空を吹き飛ばす熱い歌声、響く[10月20日/ふれあい東...
振興区だより

八幡自治振報(令和6年11月5日号)を発行しました。

◎ 11月17日(日) やわた収穫祭へどうぞお越しを! ◎ 11月22日(金) 女性大学の研修旅行、一緒にどうですか? ◎ シニアカーの試乗が体験できます ◎ みんなで目指そう!“火災 ゼロ”   11月9日(土)~15日(金)は、秋の全国...
振興区だより

八幡自治振報(令和6年10月20日号)を発行しました。

◎ スポーツの秋を満喫しました [10月13日/スポーツ協会八幡地区] ◎ 11月15日(金) 成人講座の研修旅行に一緒に行きませんか? ◎ 介護保険についてしっかり学びました [10月11日/女性大学]令和6年10月20日号ダウンロード
振興区だより

八幡自治振報(令和6年10月5日号)を発行しました。

◎ 10月19日・20日 「ふれあい東城まつり」にお越しください ◎ 電柵の取り外し・設置がラクになりました ◎ ニュースポーツに親しんでみました [9月13日/成人講座] ◎ 11月19日(火) 市議会「市民と語る会」でぜひ意見交換を令和...
振興区だより

八幡自治振報(令和6年9月20日号)を発行しました。

◎ 敬老者を紹介するステキな冊子ができました [ 9月7日/女性部 ] ◎ 10月28日(月) アロマ教室(第2回)を開講します ◎ 庄原いちばんづくりの総括や如何に!? [ 9月9日/市政懇談会 ]  ◎ 10月の主な予定をお知らせします...
振興区だより

八幡自治振報(令和6年9月5日号)を発行しました。

◎ 10月13日(日) 東城地区総合スポーツ大会でいい汗を流そう! ◎ 参加者募集 第9回東城町自治振興区親睦グラウンド・ゴルフ大会 ◎ 9月21日(土)~30日(月)は[秋の全国交通安全運動] ◎ 広島県からのお知らせ令和6年9月5日号ダ...