イベント

NEW市議会「市民と語る会」10月21日(火)

庄原市議会「市民と語る会」が今月から始まります。八幡では次のとおり開催します。

日時 10月21日(火) 19:00~
場所 八幡自治振興センター大研修室

今回は、出席議員にこれまで議会で質問された中からトークテーマとして意見交換してみたいものを選んで頂きました。皆さんの関心があるものだけでかまいません、日頃感じられている思いや意見を伝えることで、議会活動を通じてより良い地域づくりに繋げる場にしたいと思います。テーマ以外のことでも意見交換ができます。

出席予定議員意見交換テーマ
近藤 久子 さん・9人に1人という罹患率の高い乳がんの早期発見、早期治療に 向けた全市での取り組み
・ひきこもりの状況にある方々への支援策
・安心安全な地域づくりに向けた取り組み
福山 権二 さん・新市長による市行政推進体制の改編の方向性、内容
・最大効果を考察した、部長制や課の再配置の検討
五島 誠 さん・公共施設のLED化、リースの導入
・都市部との交流、連携
・長期総合計画の検証
宇山 茂之 さん・民生委員児童委員の担い手不足解消、委員の福祉活動の重要性
・自治振興区における自治活動と市政策との連携の重要性
青山 学 さん・夜間交通の問題解消に向けての取り組み
・元消防士の体験を活かし、防災士、消防団員の視点から、庄原市の防災力を高める取り組み

一人でも多くのご参加をお待ちしています。