トピックス新着情報

新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます
皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申しあげます

昨年も、4月の桜まつりをはじめ、盆まつりや収穫祭など、地域の賑わいと交流を深めるための各種事業を実施しました。
記憶に新しいところでは、収穫祭におけるステージ発表での、ぽんぽこ山保育園園児たちのかわいらしいダンス、デイホーム会員の皆様による歌に合わせた手話もアンコールが出るほどで、とても感激いたしました。八幡地域の神紙の実演では、映像にまとめた各地区ごとの特色ある神紙をご覧いただき、川鳥八幡神社の神祇の皆様には会場での演舞をご披露いただきました。鍮と太鼓の音、獅子舞、露払いと 本番さながらの迫力ある神祇を目の当たりにでき、祭りの雰囲気が味わえました。関係した皆様のご協力で、地域の方にとても楽しんでいただけたことと思います。大変ありがとうございました。

また9月には女性部の皆様が中心となり、敬老の日の記念品として各地区の敬老者を紹介される冊子を作り、八幡地域全戸に配布されました。冊子には長生きの秘訣や趣味、楽しみにしていることなど紹介されており、どれも興味深い内容で非常に今後の参考になりました。

今年も、いろいろな事業・活動を考えています。
住みよい地域づくりに向け、一歩前に進んでいると八幡の住民全員が感じられるよう取り組んでまいりたいと思います。引き続き皆様方のご意見・ご協力を頂きますようお願い申し上げます。

 令和7年1月

八幡自治振興区 会長 井上雅望